みなさま、こんにちは。
本日お送りする法律相談は
『セミナーの受講と修了書の保管および従業員への罰則』をお送り致します。
(全文の文字数:1287文字)
このコーナーでは会員の皆様から寄せられたご質問にお答えいたします。
過去の質問についてもサイト内でご覧いただけます。
【質問】セミナーの受講と修了書の保管および従業員への罰則。
当社では、社員教育の一貫で従業員にさまざまなセミナーを受講させており、
受講を終了した者には終了証書が発行されています。
取引先や友人に聞いたところ、
会社によっては従業員が流出するのを防止する手段として、
この証書を「一定期間勤務しなければ渡さない」
「期間を定めず会社で保管する」としているところがあるようです。
この方法は合法なのでしょうか。
(違法性が高いような気もしますが…)
セミナー受講による証書ですので、各受講者に帰属するように思いますが、
会社の費用で受講したセミナーですので会社に帰属するようにも思えます。
従業員が退職後に証書の返還請求等を申し出た場合の対処等、
アドバイスをいただけないでしょうか。