タイ国法律情報の会員概要はコチラ

【タイ法律Q&A】(No. 171)タイ人の役員を任命する際の注意点

みなさま、こんにちは。

今回の法律相談コーナーは

『タイ人の役員を任命する際の注意点』 

をお送り致します。

このコーナーでは会員の皆様から寄せられたご質問にお答えいたします。

過去の質問についてもサイト内でご覧いただけます。

質問

弊社は初めて、タイ人の役員を任命する予定です。

タイの会社法には役員に関する法律があると思いますが、

以下のことについてご教示ください。

1.役員に関する役員名の決まりと序列に関する規則はありますか?

2.日本ですと、専務取締役のような完全な役員と、
執行役員という役員があると思いますが、タイでは執行役員という定義はありますでしょうか?

3.また、役員に関する定年は決められていますか?

回答

頂きました質問にお答えいたします。

Q1.役員に関する役員名の決まりと序列に関する規則はありますか?

A1.ありません。

Q2.日本ですと、専務取締役のような完全な役員と、
執行役員という役員があると思いますが、タイでは執行役員という定義はありますでしょうか?

A2.ありません。

Q3.また、役員に関する定年は決められていますか?

A3.定年は定められておりません。

しかし、「役員の登用」に際し、タイ労働者保護法とタイ会社法の2つの観点から注意点があります。

(参考:タイ国法律情報 Vol. 125)

まず、質問者様は「役員」と認識しておりますが、

続きを読むにはログインが必要です。会員の概要はこちらをご覧ください。
目次